利用者や家族の価値観や文化、そして思いを大事にします
こんにちは、㈱メディカルネットワーク広報委員会です。
㈱メディカルネットワークは、現在長崎に4事業所あり、長崎市・長与町・時津町と幅広い地域に対応しております。4事業所あれば、所長が違い、立地の違いがあります。
今回は、長与町にある、長与事業所の森山所長にインタビューし、長与事業所の事についてお聞きしました。
目次はこちら
森山所長にインタビュー
Q.長与事業所の来歴を教えてください
平成16年4月1日設立。
Q.福祉業界何年目ですか?
15年目です。
最初は訪問介護で務め、その後、通所リハビリテーション、そしてケアマネジャーに。
Q.㈱メディカルネットワークに勤めて何年になりますか?
9年目に入りました。
実は、訪問介護の仕事をしているときに、素敵なケアマネジャーと出会い、いつかこの仕事をしたいと思い、今の仕事に就きました。
Q.趣味は何ですか?
読書。ジャンル問わず、いろいろな本を読みます。
アドラーの「幸せになる勇気」 コミック 「宇宙兄弟」「君に届け」がお勧めです。
Q.長与事業所の特徴やケアマネジャーの所属人数を教えてください。
40代前半から60代前半の、男性2名女性3名の介護支援専門員が所属しています。
年齢的なこともあり、人生経験豊かな面々です。
介護支援専門員5名 事務員1名
Q.長与事業所の自慢は何ですか?
事業所所属メンバー全員の人柄。
チームワークの良さ。
お互いに仕事の相談をしやすい雰囲気であること。
Q.ケアマネジャーとして大事にしている事
利用者や家族の人生を大事に思い、その人生の伴走者となり、「この人生で良かった」と思っていただけるような、その人らしい暮らしができるように心がけることです
Q.これからどのような事業所にしていきたいですか?
積極的に自己研鑽に励み、明るく前向きで、あたたかみがあり人が集まる事業所でありたいと思っています。
Q.長与事業所のメンバーに森山所長の印象を聞いてみました。
・とても素敵な人。
・何事にも熱心で頑張り屋さん。
・事業所だけでなく、地域のことも考えられる所長です。
Q.利者・家族・病院等に向けてのメッセージ
それぞれの人生は過去・現在があり未来へと続いていきます。
利用者や家族の価値観や文化、そして思いを大事にしながら関わらせていただきたいと思っています。
諏訪事業所の記事はこちら
長崎南部事業所の記事はこちら






