事業所統合。総勢17名のケアマネジャーの事務所になりました。
こんにちは。メディカルネットワークです。 今年も残り1カ月となりました。1年が過ぎるのは早いですね。 さて、当事業所は、諏訪事業所と長崎南部事業所が令和2年10月1日に統合・移転し、 白…
こんにちは。メディカルネットワークです。 今年も残り1カ月となりました。1年が過ぎるのは早いですね。 さて、当事業所は、諏訪事業所と長崎南部事業所が令和2年10月1日に統合・移転し、 白…
新しい職場、職種に就く際、こんな悩みや思いはありませんか? 「ケアマネジャーの経験がなく、就職先に迷っている」 「今まで介護の現場でしか働いていないのに、働いていけるか心配」 「子どもが小さいから、子…
今年も暑い季節がやってきました。 夏の悩みの1つに、熱中症があります。 遠く離れた親が心配。 「もの忘れがあり、1人では空調管理ができない」 「クーラーの風が嫌いで、クーラーを使わない」 「いくら言っ…
年齢や怪我、長期入院などで落ちていく筋力。若いころはなんともなかった、階段や玄関などが障害になり、自宅で生活するのが難しい。と感じる方は少なくありません。 「自分の足で歩いていたい」「家族には迷惑をか…
メディカルネットワークでは職員増員の為、ケアマネージャーを募集しています。…
おはようございます。こんにちは! メディカルネットワーク、広報委員会です。 地域包括支援センター様向けチラシが完成いたしました! 地域包括支援センター様の困ったこと、私たち…
こんにちは! メディカルネットワーク、広報委員会です。 ソーシャルワーカーの皆様、チラシが完成いたしました! ソーシャルワーカーの皆様の困ったこと、私たちが解決いたします! …
メディカルネットワーク長崎北部事業所は、前所長の戸村からバトンを受け、現在小森が所長を務めています。 もっと気軽に相談をして頂けるよう、長崎北部事業所の小森を紹介させていただきます。 &…
11月30日は「人生会議の日」 厚生労働省は2018年11月30にACPの愛称を「人生会議」と発表し、ACPについて考える「人生会議の日」に決定しました。 「1130(いいみとり)=いい看取り」 語呂…
「認知症になっても住み慣れた自宅で生活がしたい…。」誰もが願う事だと思います。 そのために、長崎市が行っている「認知症初期集中支援チームの活動と取り組み」について認知症疾患医療センタ―の宮川由香先生に…